ウクライナ、ロシアを中心に欧州にランサムウェア「Petya」の大規模攻撃
2017年6月27日頃からウクライナとロシアを中心に欧州各国へのランサムウェア「Petya」による攻撃がありました。
ランサムウェア「Petya」によるロシアとウクライナへの攻撃を報じるイタルタス通信の記事(ロシア語)によりますと、火曜日にロシアとウクライナの企業や団体数十に攻撃がかけられ、感染したコンピューターはブートレコードを改変されて起動出来なくなったとの事です。
ウクライナへのサイバー攻撃については昨年12月にウクライナの首都キエフで起きた停電がサイバー攻撃のテストだったらしいとWIREDが6月12日に報じた(英語)ばかりです。
── ウイルス感染などの被害にあわないために・・・
BIGLOBEが提供する総合ウイルス対策ソフトのセキュリティセット・プレミアムでは今回のPetyaの攻撃にも対処ができています。
新規申込の方なら、今月と翌月の月額料金が【無料】です。
詳細はこちら。